最近の記事
Discussion Paper 「デジタルクレデンシャルの利用用途に応じた管理要件に関する考察」を公開しました
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社みらい研究所との共同研究の成果として,Discussion Paper 「デジタルクレデンシャルの利用用途に応じた管理要件に関する考察」を公開しました。
最新のディスカッションペーパはこちらからご覧いただけます。
「データーアーキテクチャラボ」へのラボ名称変更のお知らせ
ブロックチェーン・ラボはデーターアーキテクチャラボに名称を変更いたします。 11月中旬の学内承認をもって正式名称変更予定です。
ラボ名称変更に伴う趣意は設立趣意をご覧ください。
「大学教育におけるDX (オンライン・シンポジウム)」プレゼンテーション資料資料公開
慶應義塾大学SFC研究所ブロックチェーンラボ 及び 慶応義塾FinTEKセンター の共催により、慶応義塾におけるブロックチェーンについての取り組み、特に大学におけるDXについて紹介する「大学教育におけるDX (オンライン・シンポジウム)」を2021年1月13日にオンライン開催いたしました。その資料を公開いたします。